深夜の小腹を満たしてくれる、松屋さん。
遅い時間ですが店内には人がちらほら。

日々色々、備忘録。
深夜の小腹を満たしてくれる、松屋さん。
遅い時間ですが店内には人がちらほら。
想咲そば処 香凛さんで、お蕎麦を頂きます。
入店して気づく、日本酒の香。壁一面に日本酒のラベル、瓶がびっしりは圧巻です。
お蕎麦とお酒のセットもあるようですが、今日はお蕎麦だけを頂きました。
行者ニンニク(アイヌネギ)の天ぷらを温かいお蕎麦で。
しっかり太麺のお蕎麦に美味しい汁。鴨南蛮も美味でした。
暮せばわかるさ、さんにて、角食を買いました。
琴似では珍しく、ずいぶんと洒落たお店でした(琴似に失礼・・。)。
店名も店内も、とっても素敵空間(写真撮り忘れてますけど)。
パンを入れる手提げ袋もまたかわいい。お散歩がてら再訪したいと思います。
イートインはできないけれど、テイクアウトでこだわりのコーヒーも、お勧めのようです。
ピカンティ(札幌琴似店)さんで、スープカレーを頂きます。
ランチは1,000円で3種類のスープカレー(ドリンク付き)を頂けます。
スープは濃厚な「38億年の風」をチョイス。
今日はザンギのスープカレー。ザンギをスープにひたひたに。それがご飯によくあいます。
博多天神(新宿東口駅前店)さんで〆のとんこつラーメンを頂きました。
550円で替玉無料(1杯)は嬉しい。ショウガやニンニクのトッピングでお好みの味に変えられるのも良いです。高菜は相当辛いので少しずつがおすすめ。